患者様のお口に入る道具はオートクレーブという機械で完全に滅菌。
治療の直前までパックされた状態で管理。
また、感染リスクの高い場合にはディスポ(使い捨て)の器具を使用しております。
紙コップや紙エプロン、薬液や水が患者様の顔に飛ばないように使用するフェイスタオルまでその都度交換。治療後はそのチェアを薬液で消毒し、感染予防に努めています。
もう人の使った後のスリッパの心配する必要はありません。
高齢者の方も、小さな赤ちゃんを抱いたお母さんも、ロングブーツの方も、履き替えに苦労する事もありません。
診療室の中までベビーカーのままだって入れちゃいます。
複数台の空気清浄器が院内をクリーンに保ちます。
合計で院内面積のなんと倍以上をカバーできる性能を備えています!
チリやホコリを抑えるだけでなく、歯科医院特有の薬品臭を消臭し、心安らぐアロマの香りで患者様をお出迎えします。空気中のウイルスや細菌を不活性化する効果もあり、色んな人が出入りする歯科医院だからこそ、クリーンな空気には人一倍気を使っています。
従来の歯科ユニット(診療のイスです)システムでは、エアーに内部の不潔な水が逆流することがあり、悩みの種でした。すずき歯科クリニックでは機械室にエアードライヤーを設置。エアーに水が混ざらないようにしてクリーンな治療に一役買ってくれる、縁の下の力持ちです。