ご予約・診療時間

当院は、お電話かWEB(Epark)での
ご予約を承っております。
※受付時間外は、WEB(Epark)にて、
ご予約をお願いいたします。

受付時間

9:30~12:30 / 15:00~19:30
※土曜・日曜の午後は、14:00~16:30

休診日

火曜、祝日

レーザー治療(ナメタメソッド)

抜歯を避けて天然歯を残せるかもしれません

歯の根の治療は、歯科治療の中でも再発率が高いため、治療した数年後に歯肉が腫れるなどのトラブルも多く、被せた物を外して再度治療することも少なくありません。しかし、一旦治療が終わり、せっかく被せた物(クラウンなど)を外して再治療するのは患者さまにとっても不利益です。
当院ではNd:YAGレーザーを用いた「ナメタメソッド」によって、クラウンを外さず・歯根を切らずに症状の改善、天然歯の保存へと導きます。

ナメタメソッドとは

ナメタメソッドとは、Nd:YAGレーザーを用いた根管治療の俗称です。 歯根先端部分の細菌感染によって膿が溜まる根尖病巣に対し、歯根を切除せずにNd:YAGレーザーを用いて治療を行います。 レーザーを放射した表面が、水が蒸発するかのごとくわずかに消失することで、病巣を殺菌し、また周辺組織の治癒を促進する効果も伴って症状が改善していきます。

ナメタメソッド

  • 歯科用レーザーを使用してえられる効果

    Nd:YAGレーザーとは、特定の波長を持つ光を利用し、歯や歯茎の深部にある細菌や病原体を効果的に消毒・殺菌する治療機器です。治療が必要な部分だけに光を当てられるため、周囲の健康な組織へのダメージが極めて少ないのがメリットです。治療後の回復が早く、炎症や痛みのリスクも低減します。また従来の治療法では対応できなかった症例に関しても、非侵襲的なレーザーなら治療できる選択肢が生まれています。歯の健康を守るための最新技術の一つとして、当院ではレーザー治療を積極的に活用しています。

  • ナメタメソッドの特徴

    虫歯が歯の根まで到達すると、歯を守るために根管治療を行うのが一般的です。ただ、症状が改善しない場合は、根尖切除術によって感染部位を外科的に取り除くことがあります。しかし、根尖切除術は時として大きな傷が残ったり、再発したりするリスクも考えられます。そのようなリスクを大幅に低減させる治療方法がナメタメソッドです。 外科的な手法を最小限に抑え、歯の根の先を切り取ることなく治療を行います。症例は限られますが、治療を適切に終えられれば、歯の根の自然な長さが保たれて、補綴物が損傷する可能性も軽減します。

    • レーザー治療を受けた後の痛みや不快感が非常に少ない
    • 傷は極小で、歯の根を傷つけることなく治療を終えられる
    • 切除など外科的な手法を避けて、歯の根尖の治療が可能
    • 病変部分に直接的にレーザー治療を施すことで、確かな効果を実現
    • 既存のクラウンやコアを取り外す必要がない
    • 根尖切除術を用いた治療法でトラブルが生じたケースも対応可能

    ※Nd:YAGレーザーなら、マイクロスコープでの対応が難しい症例に関しても効果的な治療が期待できます。

ナメタメソッドの手順

    1. Flow01

      治療開始前に適切な麻酔を行い、痛みを感じないようにします。

    2. Flow02

      浸潤麻酔がしっかり効いた後、針の大きさほどの微小な穴を根尖病巣に開けます。

    3. Flow03

      開けた穴にNd:YAGレーザーのチップを挿入。レーザー照射し、根尖部あるいはその周囲の病変を効果的に蒸散させます。

  • 症状改善の仕組み

    ナメタメソッドは、細菌に感染した部位を蒸散により消失させます。同時に発熱作用によって患部を殺菌することで、症状の改善を図るのが特徴です。これは通常の根尖切除術のように根尖部を取り除く治療とは考えが大きく異なります。

ナメタメソッドで得られる効果

ナメタメソッドは、Nd:YAGレーザーにより炎症部分を的確に取り除き、周囲を清潔に保つことから、慢性的な歯の根の炎症にも効果を発揮します。
治療後はわずかな傷しか残りません(針の穴(0.3mm程度)レベルの傷が残るぐらいです)。また傷口が自然に治癒する過程を通じて、治療の進行状況を確認することも可能です。また、マイクロスコープで対応できない難症例や被せ物が固定されている場合でも、ナメタメソッドは確かな結果をもたらします。そのため、今まで抜歯が必要と思われていた歯でも保存へと導く事が可能です。

  • ナメタメソッドが適応できない症例

    • レーザー照射時に発熱するため、急性症状のある方の場合
    • 歯根端切除ができない症例の場合
    • 外科的処置をしたくない方の場合
    • 症状の部位が神経に近い場合